みんなの頼れるおねーちゃんでありたい
我が家ではGOTOが再開しました()
おはまあちゃー!
昨日書いたコードのこの部分、ビット処理なのに10進数で書いてるのちょっとダサいかなーって思ったので、16進数にしました。
10進数だとなんかよくわかんない数値でしたが、16進数にするとなかなかキリのいい数値になってくれますね。
ランダムな10文字のアルファベットと数字を生成するだけのコード(CHONMAGE_BASE32_TABLEはBASE32の文字を順に並べただけのシンプルな配列の定数)
【お知らせ】PHP画像アップローダー・ファイルマネージャーライブラリ「Chonmage manager」の開発を開始します。
既にデータベース設計は完了しており、同ライブラリの前身である「Chonm-age」やその他当方製作の各種webアプリケーションからコードを流用しつつ、今週中のベータ版完成を目指します。
いつもこの看板見ると、なんだか乳酸菌飲料飲みたくなるんだよねー
これ、不動産屋さんの看板のはずなんだけど()
本日の食材たち
今日の乗車電は愛車!
半時間前のも1000系だったけど、賭けに出てパスしたの正解だったなコリャ
本日のおやつ
消費期限が昨日までだからとってもフレッシュ!
我が家のポン酢(本日開封したもの)
誰かさんの愛車が球切れしてた()
最近球切れよく見るけど、寒い日はシールドビームが故障しやすくなったりするの...?
#リアルだとどんな人そうですか便乗(添付写真は本人)
#南海運用新組成 8005F+8711F6817列車にて運用中
1901列車、C#2196が球切れの模様。
LED前照灯に交換されれば、2000系4連で初の前照灯LED化となりそうです。
初乗車ー!
今日のお昼ごはんは、オークワの牛肉入りコロッケパン!
土曜日に買ってきたやつなので、消費期限はお約束通り。
コロッケの優しい甘さが疲れた身体を癒やしてくれる一品です。
【マテバおねーちゃんの添い寝ぼぃす 21.02-1】本来は先月中にアップする予定だったものですが、今月最初の添い寝ボイスとなりました。
今回は、「黄色い文字が読みづらい理由」について、マテバおねーちゃんが解説します!
#雑学添い寝ボイス
果たして、このレイヤー数の動画を添い寝ボイスと呼称していいのだろうか、、、
ちなみに、わたし、お刺身が好きすぎて週2回ぐらいのペースでお刺身食べてるせいで刺身醤油が減るペースが早かったので、とうとう業務用サイズの刺身醤油を買っちゃいました 笑
これで心置きなくお刺身が食べられるー!
今日は節分ということで我が家でも恵方巻きを。
お刺身+だし巻き卵+カニカマ+ツナ缶はわたしの定番具材ですっ!
Krita4.4キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これでこのマシンでも漫画が描きやすくなるうううううう!!!!
「かぁくん本紀」管理人 かぁくんとその身内のためだけの自宅鯖インスタンスです。